超初心者向けzoom体験会
オンライン講座等を受けたいけどzoomの使い方がわからない・使いこなせるか不安な方向けに、zoomへの参加方法やマイクやカメラのこと、その他簡単な機能について丁寧にお教えします。
自宅でのオンライン学習を充実させましょう。
※パソコンでの参加者としての体験になります。
定員 | 6人 |
---|---|
対象 | パソコンの基本操作のできる方 |
講師 | あいパルセンター職員 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込方法 | 8/5(金)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
学びと交流のプラットフォーム。地域の講座や施設をご案内しています。
2022年8月 1日
オンライン講座等を受けたいけどzoomの使い方がわからない・使いこなせるか不安な方向けに、zoomへの参加方法やマイクやカメラのこと、その他簡単な機能について丁寧にお教えします。
自宅でのオンライン学習を充実させましょう。
※パソコンでの参加者としての体験になります。
定員 | 6人 |
---|---|
対象 | パソコンの基本操作のできる方 |
講師 | あいパルセンター職員 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込方法 | 8/5(金)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
子育て中のママが講座やフリートークを通して、「ママのための時間」と「ママのための時間」をつくります。
第1回 交流会・フリートーク➀
第2回 ママの心を軽くする、ママの夢の叶え方講座
第3回 食育講座 とっても簡単!ママと子どもの時短栄養レシピ講座
第4回 フリートーク②
第5回 健康講座(ベビーマッサージまたはヨガ)
第6回 フリートーク③
第7回 アルバム講座「今だけ!手形をとって、アルバム作り」
第8回 フリートーク④「5年後、どうなってる?」
※内容は変更になる場合があります。
定員 | 15組 |
---|---|
対象 | 6ヶ月~未就園児の子と母親 |
申込方法 | エンジェルすまいる HPよりお申し込みください。 https://angel-smile-toda.jimdofree.com |
8月5日(金)・6日(土)・7日(日)に受付開始となる講座の詳細を「講座案内」ページに公開しております。現在受付中の講座も多数公開中です。
下記リンクよりご確認ください。
講座案内ページはこちら
受付時間 9:00~20:00
電話番号 048-229-3133
電話または窓口にてお申込みいただけます。
童謡を中心に音感、リズム感、集中力が身につくリトミック。オンライン開催からリアル開催になりました!子ども達の感性、想像力、非認知能力を育みながら、親子で楽しい時間を過ごせます。レッスン後には、おしゃべり交流タイムもあります。
費用 | 各800円 |
---|---|
定員 | 各20組 |
対象 | 0~4歳の子と親 |
講師 | 松居美樹(ソプラノ歌手、るーぽ、絵本deオペラ主催)、岩間望実(ソプラノ歌手、キッズコーチングマスターアドバイザー)、田近詩子(ソプラノ歌手、リトミック・児童合唱指導講師) |
申込方法 | 8/5(金)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
図書館職員の仕事を体験します。
お客様が予約をしている本を棚から探しだし、お渡しできるように用意する作業や、
本を保護するための保護シート、"ブッカー"をかける体験などをします。
お持ちの本にブッカーをかけていただくので、ご参加の際に1冊お持ちください。
ふだん使っている図書館がどんなことをしているか、体験してみましょう!
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | 各3人 |
対象 | 小学3~6年生 |
持ち物 | 筆記用具、水分補給用の飲み物、ブッカーをかける本(ハードカバーがおススメです) |
申込方法 |
8/5(金)9:00~ 電話(048-442-1211)または図書館カウンターにて |
固くなった筋肉をほぐして整え、有酸素運動と筋力トレーニング、
ストレッチ等を行い、美しい姿勢を作っていきます。
費用 | 2,280円(保険料込) |
---|---|
定員 | 15人 |
対象 | 市民の女性 |
講師 | 有山美由紀(ペルビックストレッチインストラクター) |
持ち物 | ヨガマット、室内用運動靴(フィットネスシューズ等滑らないもの)、タオル、水分補給用の飲み物 |
申込方法 | 8/6(土)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
あいパルサポーターズ倶楽部「バレエサークルナーティ」のサークル体験講座です。対象は幼稚園生~小学6年生まで。バレエを楽しみましょう!
費用 | 無料 |
---|---|
定員 | ①②各10人 ③5人 |
対象 | ①幼稚園生 ②小学1・2年生 ③小学3~6年生 |
講師 | バレエサークルナーティ講師(あいパルサポーターズ倶楽部) |
持ち物 | 水分補給用飲み物、動きやすい服装、汗拭きタオル |
申込方法 | 8/5(金)~お電話・窓口にて受付 |
手遊びやマッサージなどを通して家族ぐるみで交流を深めます。パパだからこそできる遊び方や、家族でできる遊び方も楽しく学びます。
また、ベビースケールで体重測定をしたり、手形・足形も取れるので、家族みんなで赤ちゃんの成長を感じられます!
費用 | 700円(保険料込) |
---|---|
定員 | 8組 |
対象 | 0歳児と家族 |
講師 | 小村陽子(助産師) |
持ち物 | 母子手帳、バスタオル、手形用の紙やノート |
申込方法 | 8/5(金)午前9時~お電話・窓口にて受付 |
助産師からのアドバイス、手遊び、赤ちゃんマッサージ、交流タイムなどで産後の不安を解消しましょう!抱っこひも・おんぶひものつけ方や、月齢にあわせた抱っこの仕方も学べます。
近い月齢のお子さんたちで交流できるので、お友達作りもできますよ!
費用 | 各700円(保険料込) |
---|---|
定員 | 各10組(9/22は7組) |
対象 | 0歳児(1ヶ月健診終了後~)と母親 |
講師 | 小村陽子(助産師) |
持ち物 | バスタオル、お母さんと赤ちゃんの飲み物(ふた付きの容器に入ったもの) |
申込方法 | 8/5(金)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
赤ちゃんとの交流をメインに、様々なヨガのポーズや呼吸を行い、リフレッシュします。親子で心身をほぐして絆を深めましょう。開始5~10分間は絵本の読み聞かせもあります。お友達もたくさんできますよ♪お子さんのご機嫌に合わせて、授乳やおむつ替えもして頂けます。ヨガマットのレンタルもありますので、お気軽に参加してみませんか?
費用 | 各2,880円(保険料込) |
---|---|
定員 | 各15組 |
対象 | A:6ヶ月~1歳3ヶ月までの子と母親 B:1歳~未就園児と母親 |
講師 | 齋藤しのぶ・平野優美(RYT200、リストラティブヨガインストラクター) |
持ち物 | お持ちの方はヨガマット、動きやすい服装、フェイスタオル、親子とも水分補給用の飲み物 |
申込方法 | 8/7(日)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
手芸ボランティアさんに習って、手芸で小物をつくります。
針やはさみなど、道具は貸出しもしているので参加費のみご用意ください♪
9月16日(金)は
「モチーフ」を編みます!
ボランティアが優しく教えてくれます。
費用 | 無料 |
---|---|
対象 | どなたでも |
講師 | あいパルサポーターズ倶楽部 手芸ボランティア |
申込方法 | 当日受付 |
お子さんと一緒にハワイアン楽器に触れながら親子のスキンシップを図り、楽しく五感に働きかけます。
費用 | 各3,440円(保険料込) |
---|---|
定員 | A・B:各15組/C:12組 |
対象 |
A:6ヶ月~1歳6ヶ月までの子どもと母親 B:1歳6ヶ月~未就園児の子どもと母親 C:6ヶ月~未就園児の子どもと母親 |
講師 | 水間瑞穂、高橋真理(ハワイアンリトミックインストラクター) |
持ち物 | 水分補給用の飲み物、タオル、靴袋 |
申込方法 | 8/7(日)午前9時~お電話・窓口にて受付 |