【上戸田分館】蔵書点検による上戸田分館休館のお知らせ
特別整理期間のため、上戸田分館は下記のとおり休館いたします。
期間中は、蔵書点検を行います。
上戸田分館 10月2日(月)~4日(水)
●休館中に資料を返却される方は、ブックポストをご利用ください。
(紙芝居や視聴覚資料、DVD・CD-ROM等が付いている資料は返却できません。)
●期間中は電話での問い合わせはできません。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
学びと交流のプラットフォーム。地域の講座や施設をご案内しています。
2023年10月 1日
特別整理期間のため、上戸田分館は下記のとおり休館いたします。
期間中は、蔵書点検を行います。
上戸田分館 10月2日(月)~4日(水)
●休館中に資料を返却される方は、ブックポストをご利用ください。
(紙芝居や視聴覚資料、DVD・CD-ROM等が付いている資料は返却できません。)
●期間中は電話での問い合わせはできません。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
市民による市民のための手づくりの音楽祭をコンセプトに、2023年5月「第1回あいパル音楽祭」を開催しました。
多くの演奏者と来場者とともに盛り上がった2日間、終了後にも「こんな音楽祭を待っていた!」「ぜひ来年もやってほしい!」とたくさんの反響の声をいただきました。
そこで、2024年5月11日(土)・12日(日)の2日間、「第2回あいパル音楽祭」を開催することが決定しました。
あいパルで普段から音楽活動をされている方の演奏発表はもちろん、音楽にまつわるワークショップ等も募集します。来年も楽しい「あいパル音楽祭」を一緒につくりませんか。
音楽祭開催に伴い、出演・出展希望者を対象とした事前説明会を開催します。
「あいパル音楽祭」の趣旨をご理解いただくため、「あいパル音楽祭」の参加には事前説明会への参加が必須となります。
2日間のうち、ご都合の良い日にご参加ください。
第2回あいパル音楽祭 出演者、出展者募集に伴う説明会
◆11月11日(土)14:30~15:30 会場:あいパル3階ホール ※1団体につき2人まで
◆11月19日(日)14:30~15:30 会場:あいパル3階研修室 ※1団体につき1人まで
※事前申込制 10/5(木)~申込開始
-------
第2回あいパル音楽祭 募集内容
★発表出演者(ホール・広場・和室・キッチン)
・楽器演奏、合唱等、音楽のジャンル・演奏形態は問いません
★ワークショップ出展者(多目的室・研修室・軽体育室)
・音楽にまつわるワークショップ(楽器・工作作り、楽器体験など)
★『14ひきのあさごはん』生演奏者(グループ)
・絵本『14ひきのあさごはん』読み聞かせ×生演奏コラボイベントの演奏者
★出展者(キッチンスタジオ)
・軽食の提供
・キッチンスタジオ内での生演奏等
★その他
------
募集要項、申込書は事前説明会にて配布します。
また、11月1日よりあいパル1階ロビーで配布、またはホームページからもダウンロードができるようになります。
問い合わせ先:あいパル窓口またはお電話にて 048-229-3133
赤ちゃんとの交流をメインに、様々なヨガのポーズや呼吸を行い、リフレッシュします。親子で心身をほぐして絆を深めましょう。開始5~10分間は絵本の読み聞かせもあります。お友達もたくさんできますよ♪ヨガマットのレンタルもありますので、お気軽に参加してみませんか?
費用 | 2,880円(保険料込) |
---|---|
定員 | 15組 |
対象 | 6ヶ月~1歳6ヶ月までの子と母親 |
講師 | 齋藤しのぶ・平野優美(RYT200、リストラティブヨガインストラクター) |
持ち物 | お持ちの方はヨガマット、動きやすい服装、フェイスタオル、親子とも水分補給用の飲み物 |
申込方法 | 10/7(土)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
親子でできるヨガやママのためのヨガなど、様々なヨガのポーズや呼吸を行いリフレッシュします。心身をほぐして絆を深めましょう。開始5~10分間は絵本の読み聞かせもあります。お友達もできますよ♪ヨガマットのレンタルもありますので、お気軽に参加してみませんか?
費用 | 2,880円(保険料込) |
---|---|
定員 | 15組 |
対象 | 1歳3ヶ月~未就園児と母親 |
講師 | 齋藤しのぶ・平野優美(RYT200、リストラティブヨガインストラクター) |
持ち物 | お持ちの方はヨガマット、動きやすい服装、フェイスタオル、親子とも水分補給用の飲み物 |
申込方法 | 10/7(土)午前9時~ お電話・窓口にて受付 |
お子さんと一緒にハワイアン楽器に触れながら親子のスキンシップを図り、楽しく五感に働きかけます。
費用 | 各コース3,440円(保険料込) |
---|---|
定員 | A・B:各15組/C:12組 |
対象 |
A:6ヶ月~1歳6ヶ月までの子どもと母親 B:1歳6ヶ月~未就園児の子どもと母親 C:6ヶ月~未就園児の子どもと母親 |
講師 | 水間瑞穂、高橋真理(ハワイアンリトミックインストラクター) |
持ち物 | 水分補給用の飲み物、タオル、靴袋 |
申込方法 | 10/7(土)午前9時~お電話・窓口にて受付 |