「あいパル」男女共同参画リーフレット2023について
「あいパル」は戸田市男女共同参画の推進拠点です。
館内の男女共同参画コーナーやフォーラムについて等わかりやすくご紹介しているリーフレットが完成いたしました。下記リンクよりぜひご覧ください。
学びと交流のプラットフォーム。地域の講座や施設をご案内しています。
2023年11月29日
「あいパル」は戸田市男女共同参画の推進拠点です。
館内の男女共同参画コーナーやフォーラムについて等わかりやすくご紹介しているリーフレットが完成いたしました。下記リンクよりぜひご覧ください。
2023年11月26日
2023年11月24日
2023年11月18日
2023年12月2日(土)10:00~「Todaママフェスタ」を開催いたします。
ハンドメイドの販売や体験・ステージ発表、クリスマス抽選会の他に、
飲食コーナーや同時開催の防災カフェ、チャレンジショップ等盛り沢山の一日です。
詳細はチラシをご覧いただき、ぜひお越しください。
2023年11月 3日
あいパルでは11月12日(日)~25日(土)の期間、パープル・ライトアップを行います。
パープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください」というメッセージが込められています。
また、同時期に「ストップDV!コバトンをつくろう」も開催します。
DVがなくなるように願いを込めて、紫色の埼玉県のマスコットキャラクター、コバトンをみんなでつくりましょう!
「ストップDV!コバトンをつくろう」の詳細はこちら(講座ページへのリンク)
【パープル・ライトアップ】
期間:11月12日(日)~25日(土)
場所:あいパル1階 男女共同参画情報コーナー
【ストップDV! コバトンをつくろう】
開催日時:
11月23日(木・祝)/10:00~11:00
※11月1日(水)~申込受付。お電話または窓口にて。
11月12日(日)・19日(日)/13:00~14:00
11月18日(土)・25日(土)/10:00~11:00
※当日受付。直接、あいパル1階窓口へお越しください。
2023年11月 1日
現在、小学生が自主的に活動する施設利用に関して、保護者一人の見守りがある場合に、
保護者の利用者カードで中高生料金を適用しています。
しかしながら、小学生の利用は保護者が安全面・管理面に責任があり、
保護者のカードで保護者が予約するものであり、本来は基本料金に該当いたします。
また、見守りという定義はあいまいで分かりにくく、受付の際にも時間を要しご迷惑をおかけしておりました。
たとえば、
・保護者が音楽を流したり、動画を撮るのは見守りではなく活動になる
・何人かの保護者が入室して、お話をしているのは保護者の活動になる
・今日は車で来たので、一般料金に変更する
・保護者が不在で小学生がカギを返却する
ということがありました。
お支払い時に注意事項をご説明し、確認させていただいておりましたが、
手間がかかる、わかりにくい、貸し渋っているという、お声もいただいておりました。
小学生のお子様の安全面と施設管理の面からも、保護者の責任により利用するものであり、
保護者が入室していることは、部屋を利用していることと判断いたします。
令和5年12月1日からの予約につきまして、本来の利用料金形態に戻り、
小学生の中高生料金適用から基本料金となります。
なお、新システム移行にともない、
保護者の利用者カードでの
中高生料金適用のお支払いは
11月26日(日)午後5時までとなります。
お気を付けください。
2023年5月11日(土)、12日(日)に第2回あいパル音楽祭を開催するにあたり、出演者・出展者を募集いたします。
募集要項と応募申込書は、下記のアドレスからダウンロードできます。
【第2回あいパル音楽祭募集要項】(PDF)
【第2回あいパル音楽祭 発表個人・団体 申込書】(PDF)
【第2回あいパル音楽祭 音楽にまつわるワークショップ、キッチンスタジオ出展 個人・団体】申込書】 (PDF)
申込受付期間:11月11日(土)~11月30日(木)まで
問い合わせ先:あいパル窓口またはお電話にて 048-229-3133
※あいパル音楽祭への出演・出展には、事前説明会への出席が必要です。
下記日程のうちのどちらかにお申込みの上、ご出席をお願いいたします。
11月11日(土)14:30-15:30 ホール
11月30日(木)14:30-15:30 研修室
事前説明会の詳細につきましては、こちらをご参照ください。